work with us 宝塚市立病院で働く
採用情報
Recruit

採用情報

< トップへ戻る

新卒の方も既卒の方も当院へ

採用試験のスケジュールや給与・勤務時間といった勤務条件、応募方法などをご案内します。

新卒の方

新卒の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

募集職種

看護師(新卒)

試験日

 1次試験:8月26日(土)
 2次試験:8月26日(土)
※2次試験の日時は、個別に通知します。

試験会場

宝塚市立病院

受付期間

 8月18日(金)まで

募集職種、募集人数及び受験資格

募集職種 看護師Ⅰ
募集人数 若干名

次のすべての要件を満たす者

  1. 1 昭和62年(1987年)4月2日以降に出生した者
  2. 2 大学または各種学校の看護師養成課程を令和6年(2024年)3月に卒業見込みの者で令和6年(2024年)実施予定の国家試験により看護師免許を取得見込みの者
  3. 3 夜勤のできる者
※地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。
※受験に際して、身体的理由等により特別な配慮が必要な場合は申込時にお申し出ください。可能な範囲で試験時に配慮を行います。

試験詳細

※下記の試験日程を予定しておりますが、募集人数に到達次第、採用試験終了となります。

受付期間 8/18(金)まで
1次試験 8/26(土)午前9時00分開始
2次試験 8/26(土)
試験結果 9月初旬
採用時期 令和6年4月1日
※応募は、郵送の場合も受付期間内必着のこと。
FIRST
1次試験
会場:
宝塚市立病院 講堂(北棟3階)
持参品:
マスク、受験票、筆記用具(HBの鉛筆、消しゴム)
科目:
小論文(60分間)
試験終了予定時刻:
10:00
※院内ではマスクを着用ください。
SECOND
2次試験
会場:
宝塚市立病院 講堂(北棟3階)
持参品:
受験票
科目:
面接(30分程度)
試験開始時刻:
個別に通知
※院内ではマスクを着用ください。

新型コロナ感染症に関する注意事項

次の(1)~(3)のいずれかにに該当する方は、他の受験者への感染のおそれがあるため、試験当日の受験は控えてください。

(1) 新型コロナ感染症に罹患し、治癒していない方
(2) 感染者の濃厚接触者と判断され、自宅待機指示により、試験当日に解除されていない方
(3) 発熱や咳等の症状がある方
 ※ これを理由とした欠席者向けの再試験の実施は予定しておりませんので予めご了承ください。

採用の時期

合格者は、令和6年(2024年)4月1日に採用の予定です。ただし、採用前の健康診断で就労可能と判定されることが必要です。
なお、令和6年実施予定の国家試験で不合格となった場合は、採用を取り止めます。

受験手続き

受付場所:
宝塚市立病院 経営統括部事務室(北棟3階)
受付時間:
月~金曜日の午前8:30~午後5:00
※土・日曜日および祝日には受付しません。
提出書類:
  1. 受験申込書(本市指定のもの)印刷してご利用ください
  2. 受験票(本市指定のもの)印刷してご利用ください
※アとイそれぞれに同一写真(上半身無帽、タテ5cm・ヨコ4cm)を貼ること。
  1. 返信用封筒1通(長形3号の封筒に94円切手貼付、あて名(申込者)を記入のこと)
    ただし、郵送により申し込む場合は2通提出のこと。

待遇

  1. 1 給料
    初任給月額は次のとおりです。
    学歴区分 初任給月額
    大学卒業相当程度 266,685円
    短期大学3年課程卒業相当程度 258,405円
    短期大学2年課程卒業相当程度 252,080円
    ※初任給月額は、地域手当を含んでいます。
    (注)採用前に給与改定があれば、改定後の額によります。
  2. 2 諸手当
    扶養手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、住居手当、通勤手当および期末・勤勉手当(賞与)等がそれぞれの規定に基づいて支給されます。
  3. 3 昇給
    通常の場合、年1回昇給します。

その他

宝塚市立病院の概要については、宝塚市立病院ホームページで紹介しています。

宝塚市立病院ホームページ

お問い合わせ

既卒の方

募集職種

看護師(既卒)(正規職員)

試験日

随時実施

試験会場

宝塚市立病院 講堂(北棟3階)

受付期間

人員が充足次第締切ります。

採用日

相談の上、決定します。

募集職種、募集人数及び受験資格

募集職種 看護師
募集人数 8名程度

次のすべての要件を満たす者

  1. 1 昭和51年(1976年)4月2日以降に出生した者
  2. 2 看護師免許を取得済みの者
  3. 3 夜勤のできる者
※地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。
※受験に際して、身体的理由等により特別な配慮が必要な場合は申込時にお申し出ください。可能な範囲で試験時に配慮を行います。

試験詳細

日程
受付期間 人員が充足次第締切ります。
試験日 随時実施
採用時期 相談の上、決定します。
EXAM
試験
会場:
宝塚市立病院 講堂(北棟3階)
持参品:
マスク、受験票
科目:
小論文および面接
ただし、小論文を受験申込書等と一緒に提出してください(詳細は下記提出書類のとおり)。
提出しなかった場合は、面接試験の受験資格はありません。
試験日:
随時実施(受験者のご希望を伺い、決定します。)
試験の結果:
面接日から2週間以内に通知します。
※小論文および面接試験それぞれの結果通知は行わず、最終の合否結果の通知のみを行います。
※新型コロナウイルス感染症対策としてマスク着用のうえ、試験を行います。

採用の時期

相談の上、決定します。
※採用前の健康診断で就労可能と判定されることが必要です。
(合格通知後の希望採用日の申し出から採用日まで最低1カ月以上の期間が必要)

受験手続き

受付場所:
宝塚市立病院 経営統括部事務室(北棟3階)
受付時間:
月~金曜日の午前8時30分~午後5時
※土・日曜日・祝日および年末年始(令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水))には受付いたしません。
※郵送による申込可
提出書類:
  1. 受験申込書(指定のもの)印刷してご利用ください
  2. 受験票(指定のもの)印刷してご利用ください
※アとイそれぞれに同一写真(上半身無帽、タテ5cm・ヨコ4cm)を貼ること。
  1. 返信用封筒2通(長形3号の封筒に94円切手貼付、あて名(申込者)を記入のこと)
  1. 小論文 課題(800字以内)
    「医師の働き方改革は、国民に必要な医療を安全かつタイムリーに提供できることを理念として進められています。そのため、医療機関で働くすべての職種がタスクシフト/シェアに取組む必要があります。看護師においては、①医師とのタスクシフト/シェアの取組みと、②看護師がその専門性を要する業務に専念できるよう他職種とのタスクシフト/シェアに取組むことが必要です。そこで、看護師のタスクシフト/シェアの方向性や課題についてあなたの考えを述べてください。」
    ・市販の800字詰原稿用紙1枚以内(400字詰原稿用紙の場合は2枚以内)に記載すること。
    ・原稿用紙枠内は、テーマや氏名等は記載せず、本論のみ記載すること。
    ・原稿用紙右肩枠外に、氏名および生年月日を記載すること。

待遇

  1. 1 給料
    初任給月額は次のとおりです。
    学歴区分 初任給月額
    大学卒業相当程度 266,685円
    短期大学3年課程卒業相当程度 258,405円
    短期大学2年課程卒業相当程度 252,080円
    ※初任給月額は、地域手当を含んでいます。
    (注)1. 採用前に給与改定があれば、改定後の額によります。
       2. 採用前の経歴等により加算されることがあります。
  2. 2 諸手当
    扶養手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、住居手当、通勤手当および期末・勤勉手当(賞与)等がそれぞれの規定に基づいて支給されます。
  3. 3 昇給
    通常の場合、年1回昇給します。

その他

宝塚市立病院の概要については、宝塚市立病院ホームページで紹介しています。

宝塚市立病院ホームページ

お問い合わせ

非常勤の方

応援看護師

職種 応援看護師
職務内容 病棟での看護師業務
勤務場所 救急医療センターなど
勤務時間 午後4時15分~翌午前9時15分
報酬額 1回 40,000円
応募方法 履歴書、職務経歴書を下記住所までお送りください。
応募封筒には、「応援看護師業務希望」と明記してください。

救急外来応援看護師

職種 応援看護師
職務内容 救急外来での看護師業務
勤務場所 救急外来
勤務時間 午後4時15分~翌午前9時00分
報酬額 1回 35,000円
応募方法 履歴書、職務経歴書を下記住所までお送りください。
応募封筒には、「応援看護師業務希望」と明記してください。

応募先

〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜4丁目5番1号
宝塚市立病院 看護部
電話 0797-87-1161(代表)内線5301

アルバイトの方

看護師(アルバイト)

職種 看護師(アルバイト)
資格 看護師免許を有する方
業務内容 ①緩和ケア病棟
②外来診療補助
勤務場所 宝塚市立病院
賃金 ①②とも
10,600円/日額  (一時金あり、夜勤あり)
9,940円/日額  (一時金あり、夜勤なし)
休暇 シフトによる
勤務日、時間 ①週2日~(勤務日要相談)8:30~16:30(休憩60分)
②週2日~(土、日、祝を除く)8:30~16:15(休憩45分)
勤務曜日、時間等相談可能
福利厚生 労災保険
通勤手当 上限55,000円/月
(マイカー通勤可。但し、駐車場は各自でご準備ください。)
昇給 有り
賞与 規定によりあり
契約更新 勤務開始後3か月、各年度末に更新可否を決定
応募期間 随時
選考方法 書類選考・面接(書類選考の上、面接日をご連絡します。)
必要書類、応募方法 履歴書・看護師免許の写しを下記連絡先に送付下さい。
送付時封筒に「看護師(アルバイト)応募」と朱書きください。
書類選考後ご連絡致します。

お問い合わせ・連絡先

ご不明な点は、下記連絡先へ電話でお問い合わせください。

〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜4丁目5番1号
宝塚市立病院 看護部
電話 0797-87-1161(代表)内線5301

待遇

勤務時間
二交替制
・日勤 08:30〜17:00
・長日勤 08:30〜20:15
・短夜勤 19:15〜09:00
・夜勤 16:00〜09:00
三交替制
・日勤 08:30〜17:00
・準夜勤 16:15〜00:45
・夜勤 00:30〜09:00
勤務地 〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜4丁目5番1号
交通 JR・阪急「宝塚」駅より阪神バス「小浜」停留所下車 徒歩5分
または、阪急バス「宝塚市立病院前」下車すぐ
給与
  • ・大学卒業相当程度:266,685円
  • ・短期大学3年課程卒業相当程度:258,405円
  • ・短期大学2年課程卒業相当程度:252,080円
※職歴により給与は異なります。
諸手当 扶養手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当(賞与)等が、それぞれの規定に基づいて支給されます。
賞与 規定により支給
昇給 年1回
交通費 通勤手当有り
休日 週休2日制毎週
休暇 有給休暇(初年度から21日)、年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇(病気、出産、忌引き)、育児休業制度あり
各種保険 地方職員共済組合に加入
退職金 あり(退職金・失業給付あり)
福利厚生
  • ・院内保育所(0歳児から預けることができます)
  • ・看護師寮
  • ・自己啓発休業制度
  • ・ベネフィットステーション
    (全国各地の様々な施設を特別価格で利用できる福利厚生サービス)
  • ・各種給付、貸付事業等あり
お問い合わせ
BLOG

ブログ

2023.06.08
マクナマラの誤謬
2023.04.28
ハナミズキ
2023.04.19
ご挨拶
記事一覧

CONTACT

ご応募のお問い合わせのほか、インターンシップのお申し込み、資料請求などを受け付けています。
その他、何かご不明な点があれば何でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ