education and career 教育とキャリア
PNS®
Partnership nursing system

PNS®

< トップへ戻る

2人1組で質の高い看護を実施

宝塚市立病院では、質の高い看護の提供と看護実践の中で看護師の成長を促進するために、PNS®を導入しています。
PNS®の業務の流れとパートナーのクロストークをご紹介します。

PNS®(パートナーシップ・ナーシング・システム)について

安全で質の高い看護を提供するために、2人の看護師が良きパートナーとして“二人三脚”で看護を行う看護提供方式です。
また、主任を中心としたグループを編成し、1年を通して委員会活動や病棟内の係の仕事も互いに助け合いながら行います。
大切なのはパートナーとの「信頼に基づく対等な関係」。互いの特性を認め合い、活かし、相互に補完し協力し合うことで生まれます。

一般的な病院
一般的な病院
宝塚市立病院
宝塚市立病院

PNS®の流れ

2人1組での看護。患者さんのニーズに合わせた看護を安全にリアルタイムに提供できる。
PLAN
情報共有とケア計画
情報共有とケア計画

患者さんが望んでいるケアは?

患者さんの病状や治療・検査予定などの情報を分担して収集し、2人で共有します。そして、患者さんに必要なケアのポイントを確認します。

OBSERVE
観察する・話を聴く
観察する・話を聴く

患者さんの状態は?思いは?

2人の看護師の目で看るため、より正確に観察できます。ナースコールで呼ばれた時も2人いるので、患者さんの話にしっかり耳を傾けることができます。また、電子カルテの入力作業もその場で行います。

ASSESSMENT
アセスメントする
アセスメントする

行った看護はどうだった?次の看護は?

検温やケアの後には患者さんの状態をアセスメントして、次の看護につなげます。この時、誰もが自分の考えを言うことで自分の゛看護“を振り返り成長に繋がっていきます。

SHARE
2人で看護の責任と成果を共有する
2人で看護の責任と成果を共有する

安全な看護の提供のために

患者さんに行う処置や投薬内容などを2人の異なった目で確認することで、安全な看護の提供に繋がります。また、看護の成果も2人で分かち合うことができてやりがいに繋がります。

矢印
いつでも相談できて安心
分からないことはいつでもパートナーに相談できる安心感があります。これは、新人看護師だけでなく、ブランクのある育児休暇明けのママさん看護師や部署異動の看護師にとっても心理的に余裕を持って仕事ができるメリットがあります。
後輩看護師も、先輩看護師も成長
後輩は先輩看護師の観察方法、患者さんや医師とのコミュニケーションの取り方など、“ワザ”を盗むことができます。また、先輩看護師も常に自分の看護をみられているため、根拠に基づいた看護実践をしようとがんばるので、互いに成長の機会となっています。
コミュニケーションが生まれる
二人三脚で看護するので、相談・報告は当然です。また、看護の責任だけでなく患者さんの回復など看護の成果も共有するので、おのずとコミュニケーションが生まれ、チームワークの向上に繋がっています。

PNS®クロストーク

写真:PNSクロストーク Cross Talk
アイコン 8階西病棟
2013年入職
アイコン 8階西病棟
2017年入職

ペアで働くってどんな感じ?

写真:PNSクロストーク

アイコン 毎日ペアで回っているからこそ私も1年目なので2人だったら安心します。

アイコン 初心を忘れがちなんですけど1年生のフレッシュな気づきを一緒に聞けたりとか、そういう考えもあるっていうので、新たな発見というか・・・一緒に頑張っています。

午前中はどんな仕事をしてきましたか?

アイコン 検温回って、ルート入れて、検査出しをしました。ルートを取る時、一回失敗したんですけど2回目は入りました。

失敗した時はどうしていますか?ペアの人を呼ぶ?

アイコン 私の中で2回失敗したら先輩にやってもらおうというのを決めていて、1回失敗したら報告してもう一回行ってきますというのを言って、もう一度頑張ってます。

一回失敗したって報告されたらどうするんですか?

アイコン もう一回行っといで(笑)

PNS®で良かったのはどんなこと?

アイコン 私はやっぱり1年ちょっと経ったんですけど不安なことが多いので、それを先輩に相談できるというのはすごく安心します。

学生さんにPNS®の良いところを

アイコン 安心するというのと、協力できること。全部いつも二人で回るというのもありますが、1人でできることがあれば「私こっち行ってきます」と分担できます!

アイコン 一人だったら時間に追われてできないことも二人だったら協力してできる。後輩と組む機会が少なくても、成長がわかったりとか、こんなことができるんやとか発見があったり…新人さんは入ってきたときから患者さんにすごく優しいな、声掛けがいいなと思っていたのですが、さらに自主性が増して頑張ってるなと思います。

写真:PNSクロストーク
BLOG

ブログ

記事一覧

CONTACT

ご応募のお問い合わせのほか、インターンシップのお申し込み、資料請求などを受け付けています。
その他、何かご不明な点があれば何でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ