blog
ブログ
![めざせ!NiceなNurse!「看護過程の展開」10/21午前](https://www.takarazuka-n.com/img/blog/mainimage.jpg?20240702?version=20241001)
Nurse staff blog
1カ月ぶりの新人ナース集合研修です。
「看護過程の展開」現場での仕事も半年を過ぎました
普段やっていること、これでいいのかなと思うこと、患者さんを担当し関わることで、見えるようになったことやもう少し足りなりと思うこと、などなど
事例を用いて、グループで看護過程を展開しいくことで、
自分だけでは気づけなかったことを知り、理解が深まっていきます
アンケートには、
「記録することが多くなり、アセスメントすることもあったが、知識不足によっては、ゴールが違うこともあると聞き少し怖くなった」
「アセスメントをするには、まず患者さんを知り、情報を得る、正しいアセスメントのために正しい知識が大切と改めて感じた」
「意見を出し合いながら記録を書いていき、自分が成長したと感じた」
「改めて、基礎に戻って適切に記録をしていこうと思う」など
新人ナースは、今だからわかること・感じられることをグループワークで深めていきます看護過程の展開を通して看護を熱く語る講師の姿をから、模擬患者さんであっても、どうやって情報を得て、イメージするかそれは、日々の自分の姿、看護に繋がっています
今、自分がすべきことや患者さんに対しての思い、看護への思いを再認識した研修になったでしょうか、お疲れさまでした。
新人教育担当😊
ご応募のお問い合わせのほか、インターンシップ・病院説明会のお申し込み、資料請求などを受け付けています。
その他、何かご不明な点があれば何でもお気軽にお問い合わせください。